スタッフインタビュー

リハビリスタッフ

現在のお仕事内容を教えてください。

医師の指示の基に、利用者様のお宅を訪問してリハビリテーションを行なっています。利用者様の希望や疾患と機能の状態、生活の状況等を考慮して、リハビリの目標を設定してそれに向かっていきます。リハビリなので、エクササイズや歩行といった身体活動によって身体に負荷を与えて身体を慣らしていって機能の向上や維持をはかっていく事多いですね。睡眠や食事、精神的余裕が充分で無いと、リハビリテーションは効果を成さないので利用者様の生活状況は充分に調べる必要があります。

出勤してからの1日の仕事の流れを教えてください。

朝は対面やオンラインで全体のミーティング、その後リハビリの部門のミーティングを行ない利用者様の情報交換をします。時間は合わせて15分くらいですね。その後訪問が始まって、午前中は2〜3件、午後は3〜4件、大体1日6件程度お利用者様のお宅を訪ねます。訪問は大体17時前に終わって、記録をまとめて17時30分に終了します。

お仕事の魅力について教えてください。

訪問看護のリハビリテーションは、神経難病や多数の疾患を患った利用者様を担当する事が多くなります。そのため病院や施設でのリハビリテーションより、利用者様と関わりあう時間と期間が非常に長くなります。長い期間リハビリテーションを行なうためにはより深い「疾患についての知識・リハビリテーションの知識」が必要になります。しかし、何よりも人間についての知識を深める事が重要です。訪問看護のリハビリテーションは、難しく思う部分もありますが奥が深く、そこが魅力だと思います。

求職者の方へのメッセージ

スタッフインタビュー 一覧に戻る